ブログ一覧

5/28 教育相談

教育相談週間で、一人一人に担任の先生方が話を聞きました。

困っていることはないか、悩んでいることはないか、気軽に相談してくれるといいですね。

2018年06月28日

6/1 なかよし月間始まる

6月はなかよし月間です。

みんなで、人権守る取組をしていきます。

楽しく、なかよく、笑顔いっぱいの学校にしていきたいですね。

児童会が朝礼の時にみんなに呼びかけてくれました。

2018年06月01日

5/31 プール掃除

全校児童が力を合わせて、プール掃除を行いました。

美しくなったプールで泳ぐのが楽しみですね。

2018年05月31日

5/29 ほたるの観察

3年生が総合的な学習の時間でホタルについて調べます。

いつもお世話になる山縣さんが、飛び始めたホタルを持ってきてくださり、おすとめすのちがいやホタルの生態について教えてくださいました。

2018年05月29日

5/26 ほたるキラリクラブ

今年度第1回目のほたるキラリクラブは、バードウォッチングを行いました。

星田池周辺をのんびり歩きながら野鳥を探しました。

たくさんの鳥は見れなかったけど、新緑に包まれてリラックスした時間となりました。

2018年05月26日

5/25 3年校外学習

3年生が社会科の学習で、学校の周りについて調べました。

学校より南の地域を歩き、地域にある物を地図に書き込んでいきました。

2018年05月25日

5/25 体力テスト

全校で体力テストを行いました。

各学年で順番にいろいろな種目にチャレンジしました。

昨年より体力がついたかな?

2018年05月25日

5/24 1・2年いもの苗植え

毎年のように、JA女性部の方にお世話になって、1・2年生がいもの苗植えをしました。

いも掘りの時が楽しみです。

2018年05月24日

5/19 運動会本番

前夜の雷雨にひやひやしたものの、予定通りに運動会が開かれました。

子どもたちの頑張り、保護者・地域の方の支えもあり、すてきな運動会になりました。

運動会特集は「行事報告」のページにてご覧ください。

 

2018年05月19日

5/14 今週末が運動会本番

運動会まで残り5日となりました。今週末が本番です。

今日は青空が広がり、いろいろな競技や演技の練習が運動場でできました。

追い込みとなっています。みんなの力を発揮し、当日には満足できるようにしたいですね。

 

2018年05月14日

5/9 2年生野菜の苗植え

2年生が生活科で野菜の苗植えをしました。

支援ボランティアの川上さんと横畑さんにお世話になり、畑の土作りから苗の植え方までしっかりとしてくださいました。これからの野菜のお世話は2年生がきちんとしなければなりません。

おいしい野菜ができるように、横畑さんたちに教えていただきながら、お世話をしていきましょう。

 

2018年05月09日

5/1 1年生を迎える会

6年生が中心になって、1年生を迎える会を開催しました。

1年生を手をつないで入場し、プレゼントを渡したり、ゲームをしたり歌を歌ったりして楽しいひとときを過ごしました。

1年生にとっても、思い出に残る会となったことでしょう。

お弁当の時間は運動場でシートを引いて、縦割り班で食べたのもいい雰囲気でした。

これで、1年生も本格的な川面っ子の仲間入りです。

 

2018年05月01日

4/27 運動会の練習始まってます

運動会の練習がすでに始まっています。

上学年は組体操、下学年は表現運動の練習を体育館で行っています。

5月19日の本番に向けて、目標をもってがんばってほしいです。

 

2018年04月27日

4/26 読み聞かせ&朝読書

今年度は、高学年にも読み聞かせに入っていただけます。

読み聞かせのない時は、読書タイムです。

朝、静かに本に向かうことはいいですね。

読書いっぱいの川面小学校にしていきたいですね。

 

2018年04月26日

4/24 初の参観日

今年度初めての参観日でした。

1年生には、どきどきわくわくの参観日でしたが、とても張り切って授業を受けていました。

他の学年もとても落ち着いて授業をしていました。

授業後は、PTA総会と学級懇談を行いました。

 

2018年04月24日

4/24 児童朝礼

今年度初めての児童朝礼です。

校長先生の話は、論語についてと、みんなで一緒に声に出して唱えました。

難しいけど、2000年以上も伝わったすばらしい言葉・考えなので、少しでも覚えてほしいと思います。

児童会からは、みんなで決めた今年のスローガンを発表しました。

「心一つに 絆輝く 笑顔いっぱい 川面っ子」

みんなでめざしていきたいですね。

 

2018年04月24日

4/19 読み聞かせ

今年度初めての読み聞かせがありました。

今日は、2年生と5年生です。

今年もボランティアの方にお世話になります。

2018年04月19日

4/17 学力学習状況調査

6年生が全国の、3年生から5年生までが岡山県の、そして、2年生は矢掛町の、それぞれの学力学習状況調査が行われ、一生懸命に問題に向き合っていました。

 

2018年04月17日

4/16 交通安全キーホルダープレゼント

今年も、地域の山縣さんから交通安全の手作りキーホルダーをプレゼントしていただきました。

1年生が代表して、山縣さんよりいただきました。

毎年、ありがとうございます。

2018年04月16日

4/12 交通教室

交通教室を開き、新しい学年での登校班で安全に登下校できるように、歩き方や横断歩道の渡り方などを練習しました。

2018年04月12日

4/11 離任式

離任式を行い、上野先生を送りました。

上野先生は、学年毎に思い出を語ってくださり、花道では一人一人と握手をしてくださってお別れをしました。川面小学校のために、本当にありがとうございました。

 

2018年04月11日

4/10 子どもを守る会の方との顔合わせ会

入学式後には、登下校の安全を守ってくださる「青色防犯パトロール隊」の方々や「子どもを守る会」の方々との顔合わせ会を行い、1年間お世話になることをお願いしました。

登下校の班で、打合せをした後、初めてお兄さんやお姉さんに連れられて帰りました。

 

2018年04月10日

4/10 入学式

 入学式が行われ、17名のピカピカ一年生が入学しました。

 大きな返事をして立つ姿、がまんして座って聞く姿、お礼を言う姿、全てに一生懸命で、とても頼もしく思えました。

 明日から元気に登校してくるのが楽しみです。

2018年04月10日

4/9 チャレンジの平成30年度スタート!

川面小学校の平成30年度の1年が幕が開きました。

2年生から6年生まで全員出席で、きちんとした態度で着任式・始業式ができました。

転校生や新しく来られた先生を紹介し、今年度の学校のことについて話を聞きました。

今年度のテーマは『チャレンジ』です。目標に向かって、常に挑み続ける人になってほしいと思います。

その一つに、「あはは」「読書」「ボランティア」を入れて、みんなですばらしい学校をつくっていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

2018年04月09日

3/26 修了式・離任式

平成29年度の幕が下りました。

修了式の態度はとてもよかったです。

子どもたちの成長がよく分かりました。

修了式の後には、年度末で川面小学校を去られる先生方とお別れする式を行いました。

淋しいお別れの式になりました。

 

2018年03月26日

3/19 卒業式

18名の卒業生が堂々とした態度で巣立っていきました。

これからの活躍をみんなで祈っています。

すてきな卒業式でした。

 

2018年03月19日

3/17 消防署開所式

井原消防署矢掛出張所が新しくなり、その開所式に本校3・4年が参加しました。

代表の2名が井原市長さん・矢掛町長さんの隣でテープカットをしました。

 

2018年03月17日

3/16 6年修了式

卒業式の前日、6年生だけの修了式を行いました。

修了証を渡したあと、板野先生のすてきな報告をしました。

 

2018年03月16日

3/14 子どもを守る会の方々へお礼の会

1年間お世話になった、子どもを守る会の方へのお礼の会をしました。

安全に来られたのも多くの皆様のおかげです。

ほんとうにありがとうございました。

 

2018年03月14日

3/14 6年道徳授業

6年生の道徳の授業を校長先生が行いました。

言葉の大切さ、夢と志などについて話をしました。

 

2018年03月14日

3/7 5年生と幼稚園生と給食

4月に入学してくる幼稚園の子どもたちと5年生が給食を一緒に食べました。

みんなうれしそうです。

 

2018年03月07日

3/6 いじめ問題対策委員会

今年度のいじめ問題対策委員会を開催し、改訂のことや今年度の実態について話をしました。

 

2018年03月06日

2/26 矢掛町教職員バドミントン大会

学校の話題ではありませんが・・・

矢掛町の先生方が集まって、学校対抗のバドミントン大会「本陣杯」を開催しました。

川面小学校は、みなさんががんばって、優勝し、連覇を果たしました。やったね。

 

2018年02月26日

2/26 夜行ダスキ寄贈

JAより、中学生になる6年生へ交通安全のための「夜行ダスキ」が贈られたので、校長からみんなに手渡しました。

2018年02月26日

2/23 感謝の昼食会

今年度いろいろな方面でお世話になった地域の方々をお招きして、感謝の昼食会を開きました。

各学年に分かれて入っていただき、一緒に給食を食べていただきました。

 

2018年02月23日

2/23 6年地域学習

6年生が川面の地域の学習で、安原さんに来ていただき、昔の川の様子などを中心に川面の地域について教えていただきました。

 

2018年02月23日

2/22 クラブめぐり

3年生がクラブを見学し、来年に入りたいクラブの希望を考えました。

 

2018年02月22日

2/16 最後の参観日

今年度の最後の参観日でした。

1年の成長がよく分かる発表も多かったようです。

 

2018年02月16日

2/14 第4回学校運営協議会

第4回学校運営協議会を開き、今年度活動や評価のまとめを協議し、

来年度の方針等を承認いただきました。

 

2018年02月14日

2/9 新一年生一日入学・入学説明会

来年度入学してくる子どもたちが学校を訪れ、一日だけ一緒に学習を体験したり、お兄さんお姉さんと一緒に遊んだりしました。

5年生は来年度のリーダーとして、体育館で一緒に遊んであげました。手をつないでお世話をしている姿がとても頼もしかったです。

1年生教室では、1年生が1年間を振り返って発表し、その後には一人一人に手作りの紙芝居をしてあげていました。この姿もすばらしかったです。

学習が終わったら、保護者は図書室で子育て講座を受けたり、入学の説明を聞いたりしました。

とても充実した一日でした。

 

2018年02月09日

2/8 やかげ学のレクレーション大会

やかげ学の高校生によるレクレーション大会が、2/1と2/8に行いました。

2/1は4年生以上、今日は3年生以下です。

高校生は慣れないながら、一生懸命に説明をして、子どもたちと楽しい時間を過ごすことができました。

 

2018年02月08日

2/8 1年生昔遊びの会発表会

1月に高砂会の方に来ていただき、昔の遊びについて教えてもらったことを、今日は、発表する日でした。

今日まで練習してきたことを上手にできるか心配でしたが、高砂会の方々は温かく見守ってくださり、みんながんばることができました。

また、一緒にカルタもして楽しみました。

 

2018年02月08日

2/6 3年西川面サロン訪問

3年生が西川面サロンに訪問し、地域の方々と交流をしました。

その中で、社会科の学習として、昔の暮らしについて聞いたり、道具などを見せてもらったりしました。

驚きもたくさんあり、身になる学習となりました。

地域の方々にも大変喜んでもらえたようです。

 

2018年02月06日

2/6 児童朝礼

今日の児童朝礼は、大変寒い中で行われましたが、静かによく聞くことができました。

校長の話は、「計算でも求められる『人生七転び八起き』」の話でした。

また、児童会より「ユニセフ募金」の協力のお願いがありました。

 

2018年02月06日

2/6 5年矢掛放送県学

5年生が社会科の学習で、矢掛放送局を見学しました。

放送局で働く人たちの仕事や工夫や努力について学習しました。

テレビで見ているだけでは分からないことも知ることができました。

 

2018年02月06日

2/2 5・6年合同授業

5年生は小田小学校へ、6年生は川面小学校に集まり、それぞれの学年で2校の合同授業を行いました。

5年生は海の学習や自動車工場の見学なども合同で行っているし、6年生は修学旅行なども一緒だったので、慣れた中で授業ができました。

違う集団で学習することで、いろいろな考えにふれたり、発表したりするよい機会です。

 

2018年02月02日

2/2 やかげ学の高校生と給食

やかげ学で来ている高校生が卒業する6年生と話をし、これからのことについて伝えたいということで、給食を一緒に食べ、自分の考えていることを話したり、6年生の話を聞いたりしました。

新しい取組を自主的に行ったことはすばらしい。

 

2018年02月02日

2/1 英語活動授業公開

英語の授業を校長が6年生で行いました。

ジョーと英語でコミュニケーションをとりながら、スモールトークをしたりスキットを見せたりして、「行きたい国」について、子どもたちがインタビューできるように練習しました。

先生方にもインタビューをし、会話を楽しむことができました。

 

2018年02月01日

1/30 給食週間行事

給食週間の行事の一貫で、給食センターの方々や教育委員さんと一緒に給食を食べました。

給食の用意をするところから片付けまでを見ていただきました。

2018年01月30日

1/30 3年合同授業

3年生の合同授業を行いました。矢掛小学校の3年生が小田と川面に分かれて来校しました。

4年生も予定していたのですが、インフルエンザが多いため、中止となりました。

3年生は、自己紹介の後、国語や音楽など、いろいろな学習を一緒に行い、とても楽しい時間となったようです。来年度につながる学習の一日でした。

 

2018年01月30日

1/28 消防出初めパレード

矢掛町恒例、消防団の出初めパレードが行われました。

いつもなら、役場から弦橋までを小学生の鼓笛隊が先導するのですが、朝からの雪が本格的に降り始め、演奏どころではない状態になりました。

今年は、役場玄関での送り出しの演奏のみになりました。

雪が降りしきる中で、わずかだけですが、しっかりと演奏ができました。

 

2018年01月28日

1/26 うっすらと雪化粧

寒い冬です。

今朝はうっすらと雪化粧となりました。

子どもたちは大喜びで雪玉をつくって遊んでいました。

 

2018年01月26日

1/25 2年生道徳

2年生の道徳で、地域の川上義弘さんに来ていただき、

「ホタル」について聞きました。

自然の美しさや大切さを教えていただきました。

 

2018年01月25日

1/24 業間リズムなわとび

業間に体力作りの一貫で「リズムなわとび」を行っています。

音楽に合わせて、いろいろな跳び方をして、楽しく体力作りをしています。

運動委員会が前で手本を示してくれています。

 

2018年01月24日

1/23 給食週間・読み聞かせ

給食週間が始まりました。

「ゆめ」の方々に食に関する読み聞かせをしていただきました。

2018年01月23日

1/18 朝の読み聞かせ

今年初の読み聞かせがありました。

1・2・4年生で行いました。

4年生は「はだしのゲン」の紙芝居でした。

 

2018年01月18日

1/17 1月参観日

今日は1月の参観日でした。

3年生は学級閉鎖のため開催できませんでしたが、他の学年は一生懸命に勉強をしている様子を見ていただきました。

5・6年生は、警察署の方に「薬物乱用防止教室」を開いていただき、児童と保護者が一緒に学びました。

 

2018年01月17日

1/16 給食委員会発表

1月末の学校給食週間に向けて、給食委員会からの全校に大事なことを伝えました。

毎日の給食を感謝しながら食べたいですね。

 

2018年01月16日

1/16 1月朝礼

3年生がインフルエンザのため学級閉鎖となりました。

今回の朝礼は、明日1月17日の阪神淡路大震災から23年になることを話しました。

忘れてはいけません。

遠い昔の話ではありません。

違う場所の話ではありません。

何かあった時に行動できる私たちでいなければなりません。

 

2018年01月16日

1/16 1年むかし遊び体験

地域の高砂会の方々をお招きして、1年生が生活科でむかし遊び体験をしました。

けん玉・こままわし・あやとり・折り紙・竹馬・竹とんぼ・リーム回しなどを一緒にしながら、教えていただきました。

今日習ったことを練習して、2月に発表します。

 

2018年01月16日

1/12 とんどまつりに1年生参加

幼稚園で恒例のとんどまつりが開かれました。

しめ縄飾りでお世話になったわら工房の方、公民館の方々、地域の方、保護者の方、そして、1年生が参加して、にぎやかに行われました。

今朝は-7℃という冷え込みでしたが、お日様が出るあたたかな日ざしのもとでできました。

お正月のかざりなどに火をつけて、今年一年の健康を祈りました。

その火でもちを焼いて食べ、豚汁もいただき、おなかいっぱいになりました。

1年生にとってもいい体験になりました。

 

2018年01月12日

1/9 3学期始業式

新しい年を迎えて、新しい気持ちで、子どもも職員も登校しました。

久しぶりに会う子どもたちは、いつもように大きな声であいさつをし、校舎に入っていきました。

始業式では、残り49日(6年生)を大切にして過ごすことと、夢や目標を確かにもつ大切さについて話をしました。子どもたちは、寒い中、しっかりと聞いてくれました。

どんな夢を描き、一歩一歩進んでいくのでしょう。これからが楽しみです。

 

2018年01月09日

1/1 謹賀新年

 

新年明けましておめでとうございます。

平成30年の幕開けです。

本年が皆様にとって光り輝くすばらしい一年になりますよう、心よりお祈りいたします。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

2018年01月01日

12/22 2学期終業式

長い長い2学期が終わりました。

行事の一つ一つにがんばり、毎日の積み重ねがあって、90人がとても成長しました。

2学期を振り返りながら、みんなのがんばりを讃えました。

 

2017年12月22日

12/21 12月読み聞かせ

2017年最後の読み聞かせでした。

4年生では、大型絵本を読んでくださいました。

 

2017年12月21日

12/18 外国語活動はX'mas

今週の外国語活動は、「クリスマス」です。

ジョー先生はサンタ衣装でクリスマスについていろいろ教えてくださいました。

 

2017年12月18日

12/18 6年生租税教室

毎年恒例になっています「租税教室」は、今年は12月に行いました。

税務署から来ていただいて、税金の使われ方について学びました。

最後に1億円の束をもたせてもらい、感動していました。

 

2017年12月18日

12/7 花川先生書写指導

花川先生に書写の指導に何度か来ていただいています。

今日は書き初め展の練習に来ていただき、丁寧に教えていただきました。

 

2017年12月07日

12/7 瀬尾先生算数研究授業

瀬尾先生が5年生で算数の研究授業を行いました。

三角形の角の大きさの和から、四角形の角の大きさの和を求めるところでした。

図形に線を引きながら、しっかり考えることができました。

 

2017年12月07日

12/6 4年生西川面ソロン訪問

4年生が2度目の西川面サロンに訪問しました。

今回は、クリスマス会のようなもので、マジックを見せていただいたり、一緒にケーキをごちそうになったりして、とてもうれしい時間でした。

お礼に、みんなでリコーダー演奏や合唱を披露しました。

これからも、すてきな交流が続けられるようにしたいですね。

 

2017年12月06日

12/5 児童朝礼で6年生表彰

今日の児童朝礼で、井原警察署から善行少年表彰を受賞した6年生の表彰式を行いました。

6年生は、本当に学校のリーダーとして、いつでもみんなの手本となる行動をしてくれています。

すてきな伝統をつないでいってほしいと思います。

 

2017年12月05日

12/1 第3回学校運営協議会

 今回の学校運営協議会では、教職員で自己評価した「学校自己評価」について、学校関係者評価をしていただくことが主な内容でした。

 来年度につながる話もしていただき、この関係者評価をもとに来年度の方針等も考えていきます。

 

2017年12月01日

12/1 やかげ学校音楽の集い

 矢掛文化センターホールで「やかげ学校音楽の集い」が開かれ、矢掛町内全ての小学校が集まりました。

 練習してきた音楽は、どの学校も特色があり、すばらしかったです。

 川面小学校は、4・5年生が、「合唱『瞳』」と「合奏『前前前世』」を発表し、会場いっぱいにすてきなハーモニーが広がりました。とてもがんばりました。

 

2017年12月01日

12/1 希望学級研究授業

希望学級の国語の研究授業が行われました。

たった一人の授業ですが、しっかりと文章を読み取り、考えることができていました。

 

2017年12月01日

11/28 校外ボランティア

全学年で校外のボランティア活動として、環境美化活動を行いました。

幼稚園庭や鵜江神社、B&G海洋センターなど、各学年がそれぞれの場所で落ち葉はきなどを中心に日頃の感謝の気持ちを込めて清掃活動を行いました。

 

2017年11月28日

11/27 ほたるキラリクラブ「星の観察」

 今回のほたるキラリクラブは、「晩秋の星を見よう」ということで、

 美星天文台に行き、天体望遠鏡で夜空の星を見せていただいたり、肉眼で星座について解説をしていただいたりしました。親子で多くの方に参加いただき、わずかな時間ですが、宇宙に思いをはせて、ゆったりとした時間をもつことができました。

 

2017年11月27日

11/27 善行少年表彰を受賞する

 井原警察署で善行少年表彰式がありました。

 本校は昨年に引き続いて、6年生が受賞しました。日頃の環境美化活動を認めてもらえました。

 代表の児童が表彰式に出席し、表彰状と楯を受け取りました。

2017年11月27日

11/27 ウナギ博士来校!

 4年生の国語の教科書にも掲載されている「塚本勝巳」先生が矢掛町に来られ、川面小学校では、3・4年生へ「ウナギのなぞを追って」の授業をしてくださいました。

 昨年に引き続いての来校ですが、習ったばかりの4年生と来年習う3年生に、ウナギの生態の不思議さや研究の苦労や工夫など、子どもたちは身をのり出して聞く話ばかりでした。

 未来の研究者が本校から現れるでしょうか?

 “Next One”

 

2017年11月27日

11/27 4年認知症サポーター講座

4年生が認知症サポーター講座を受けました。

「認知症とは」ということから、「自分たちにできることは」などについて話を聞きながら考えました。

福祉の学習をしている4年生なので、しっかりと考えることができました。

 

2017年11月27日

11/24 姿勢集会

今年度2回目の姿勢集会が開かれました。

上学年と下学年に分かれて、それぞれでしっかり体を動しながら姿勢について考えました。

 

2017年11月24日

11/24 6年研究授業

6年生の国語の研究事業を行いました。

しっかりと話し合いながらの課題解決を行っていました。

 

2017年11月24日

11/22 2年研究授業

学芸会が終わったばかりですが、学習モード全開で、2年生が国語の研究授業を行いました。

2017年11月22日

11/18 学芸会

「輝く笑顔 みんなが主役 心をひとつにやりきる 川面っ子」をスローガンに

今年の学芸会を開催しました。

どの学年も熱演で、見ている人に感動を与えたように思います。

今年から、児童も一緒に本番を鑑賞することになりました。会場一体となって、感動を共有できるようになってよかったと思っています。

ご観覧の皆様、温かい励ましの拍手をありがとうございました。

1年生「開会のことば」

1年生「おおかみと七ひきのこやぎ」


2年生「三人たろう」

4・5年生「ハーモニー ~思いを音にのせて~」

「見上げてごらん夜の星を」「瞳」「前前前世」


3年生「うらしまたろう」


6年生「走れメロス」


全校合唱「怪獣のバラード」「結」


6年生代表「閉会のことば」

 

2017年11月18日

11/16 3年大豆の収穫

3年生が育てていた大豆を収穫しました。

この大豆は「味噌」になります。

楽しみですね。

 

2017年11月16日

11/16・17 「ゆめ」の読み聞かせ

図書館ボランティア「ゆめ」の方に読み聞かせをしていただきました。

16日は1~3年生、17日は4~6年生です。

それぞれの学年に合わせた興味あるお話をしてくださいました。

 

2017年11月16日

11/11 土曜公民館学習

土曜日の公民館学習が始まっています。

少人数ですが、みっちりと勉強ができています。

 

2017年11月11日

11/9 ホタルの幼虫の放流

3年生が飼っていたホタルの幼虫を放流しました。

学校のホタル川に少しの幼虫とと星田川に残りの幼虫を放流しました。

来年、成虫になって美しい光を見せてほしいですね。

 

2017年11月09日

11/8~9 5年海の学習

矢掛町連合小学校として5年生全員で、渋川青年の家に「海の学習」に行きました。

1泊2日の研修ですが、3泊4日を経験した5年生はへっちゃらです。

カッター訓練も交流も地引き網もしっかり体験をして帰ってきました。

2017年11月08日

11/1 4年研究授業

4年生の国語の研究授業が行われました。単元は「アップとルーズで伝える」です。

テレビでのアップとルーズのちがいを読み取って、みんなでその使い方を考えることができました。

 

2017年11月01日

11/1 4年西川面サロン訪問

4年生が西川面サロンを訪問し、地域の方々とふれあい、交流しました。

ほんの少しでしたが、みなさまがあたたかく見守ってくださっているがよくわかりました。

2017年11月01日

10/29 川面公民館文化祭

 川面公民館の文化祭が小学校で行われました。台風が近づくあいにくの天気でしたが、今回から体育館がメインの会場だったので、開催できました。運動場行われるはずだったものは教室や廊下になり、手狭ながらなんとか開催できました。

 子どもたちは、文化クラブがお茶の接待役で活躍したり、子ども神楽もステージで華麗な舞いを披露したりしました。他にも川面幼稚園児がステージでダンスと劇を披露しました。

 

2017年10月29日

10/27 ひまわりクラブのハロウィン

放課後、ひまわりクラブの子どもたちと先生方が、お化けの格好で職員室にやってきました。

“Trick or Treat?”と言って入ってきたかわいいお化けたちは、職員室にいるおそろしいモンスターたちに返り討ちにあったようでした。楽しいひとときでした。

2017年10月27日

10/25 3年研究授業

 3年生の国語の研究授業が行われました。3年生はとても張り切って、課題解決に一生懸命に取り組みました。

 この日は、学校力サポートキャラバンという事業で、県総合教育センターから指導主事の先生が来られ、授業参観後に研究の取組などについての話もしていただきました。

 

2017年10月25日

10/24 季節外れの桜が

体育館のそばの桜の花が咲きました。

毛虫大発生で、葉がほとんど無くなった枝に、二輪の花がとてもかわいいですね。

 

2017年10月24日

10/24 10月歌声タイム

学芸会が近づいてきました。

学芸会で歌う歌のポイントを教えてもらいながら練習しました。

 

2017年10月24日

10/22 和菓子作り参加

 文化クラブでお茶を教えていただいている片岡先生に紹介され、クラブ員4人が和菓子作りに参加しました。とてもいい経験になったようです。

2017年10月22日

10/20 小田郡学童陸上記録会

 雨天のため、一日延期した「学童陸上運動記録会」が小田小学校で開催されました。

 今年からは5・6年生全員出場で行うことになり、練習にも力が入りました。

 自分が出る出場種目は力一杯頑張り、友だちへ精一杯の応援をしていました。それぞれが、自己記録をめざした頑張りが光っていました。

 

2017年10月20日

10/18 4年生高齢者疑似体験

 4年生が総合的な学習の時間で高齢者疑似体験をしました。

 障がいをもつ方への支援について考えていた子どもたちですが、今度は高齢者になると何が困るのかを身をもって考える機会となりました。

 

2017年10月18日

10/18 6年中学体験授業

 6年生が矢掛中学に行って、体験授業を受けました。

 各小学校から来た友だちと一緒に中学校の先生の授業を受けたり、全体でレクレーションをしたりして、楽しく有意義な半日となりました。

 

2017年10月18日

10/17 おいday!川面小

 この日はフリー参観日「おいday!川面小」です。子どもまつりも開かれ、保護者だけでなく、地域の方にも来ていただき、学校の様子を見ていただけるようにしています。

 授業参観では、「井原警察生活安全課による『インターネットモラル教室』」も開かれたり、高学年保護者向けに「親育ち応援プログラム」をしたりして、様々な事業を展開しました。

 また、学校運営協議会の委員さんにも授業参観していただいたり、給食を一緒に食べていただいたりしました。今年度の半期が終了し、子どもたちの様子を見ていただくことで、評価に生かしていただきます。

 

2017年10月17日

10/17 子どもまつり開催

 1・2年生が恒例の「子どもまつり」を開きました。

 この日までに準備をしていたお店屋さんなどを張り切って行い、地域の高砂会の方や幼稚園の子たち、保護者をお招きしました。

 それぞれのお店では、いろいろな人と話をしながら、楽しんでもらおうと頑張る姿がよく見られました。

 終わった後の満足そうな笑顔がすてきでした。

 

2017年10月17日

10/16 3年丸五ゴム工場見学

 3年生が社会科の学習で、丸五ゴム工場の見学を行いました。学区にあって、他の地域にも、また海外につながりがある工場で、しっかり学べます。工場では、原料についてや製品の作り方を教えてもらい、工場を見学しながら説明を聞きました。大きな機械やロボットを使っての製品作りに大変興味をもちました。ていねいに説明をしてくださり、ありがとうございました。これからの学習に生かしていきたいと思います。

2017年10月16日

10/14 第3回ほたるキラリクラブ

 9月末に行った水辺の教室に来れなかった日とのために同じ内容で再度行いました。しかし、あいにくの雨となり、川の活動はほんの少ししただけで、とれた魚やホタルについてを川上さんから教えていただきました。少し残念でしたが、生命豊かな星田川について見直すきっかけになったと思います。

 

2017年10月14日

10/13 なかよし旅行

 あいにくの雨の中でしたが、矢掛町小中学校のなかよし旅行がありました。

 美星町中世夢が原についたときは、小雨が降っていましたが、次第にやみ、その中で、ピザづくりやじゃんけん関所破りを行いました。グループに分かれての活動でしたが、笑顔いっぱいの活動になりました。

 

2017年10月13日

10/11 1~4年秋のバス旅行

 1~4年生は、秋のバス旅行に行ってきました。

 1・2年生は、福山市立動物園と福山自動車時計博物館に、3・4年生は、倉敷自然史博物館とライフパーク倉敷に行きました。天候もバッチリで、とても楽しく見学したり、遊んだり、弁当を食べたりしました。

すてきな一日になったようです。

福山市立動物園にて

福山自動車時計博物館で

1・2年そろって、ボンネットバスをバックに、はい、ポーズ!

倉敷自然史博物館で、真剣に説明を聞く3・4年生

ライフパーク倉敷で科学の楽しさを実感して

 

2017年10月11日

10/11 5・6年カレー作り

 1~4年生が秋のバス旅行に行っているので、この日は給食をなしにして、5・6年生は、宿泊研修で力を付けた「カレー作り」をみんなで行いました。さずが手慣れたものです。上手においしくカレーができました。

2017年10月11日

10/10 児童朝礼で

 10月の児童朝礼は、先日ノーベル文学賞を受賞した「カズオ・イシグロ」さんのお話をしました。カズオ・イシグロさんは、小さい頃は、本を読むのは好きな方ではなかったのですが、お母さんが読んでくれたシャーロックホームズの本が好きになったことが、作家さんへの道のきっかけになったのかもしれません。    読書の秋です。家庭でも親子で読んだり、本を読む時間を決めたりして、いろいろな分野の本を読んでほしいと思います。

2017年10月10日

10/6 修学旅行2日目

修学旅行の2日目は、あいにくの天候になりました。

奈良公園に着いた時には、空はどんよりと曇り、時折、雨がぽつぽつと降っていました。

それでも、傘をさすことなく、班活動で奈良公園をポイントラリーし、シカと遊び、東大寺の見学ができました。

昼食後は、大阪・海遊館へ。各校の班ごとで、海遊館を見学しました。

学級としての思い出も、矢掛町内の6年生とのふれあいでの思い出もあり、とても楽しく充実した2日間になったことでしょう。

2017年10月06日

10/5 修学旅行1日目

6年生が京都・奈良・大阪への修学旅行に行ってきました。

矢掛町内すべての6年生が連合で行ってきました。

初日は、京都の清水寺・太秦映画村・二条城・金閣寺を見学し、宇多野ユースホステルに宿泊しました。

とてもいい天気で、西に傾いたお日様に輝く金閣寺はとても美しかったです。

思い出の一日となりました。

2017年10月05日

10/4 3年社会科見学「マルナカ矢掛店」

3年生が社会科の学習で、「マルナカ矢掛店」に行き、スーパーの秘密をさぐってきました。

店の様子を見たり、店員さんやお客さんにインタビューをしたり、バックヤードを見せていただいたりして、お客さんに喜んでもらえる店にするための秘密を調べました。

最後には、店長さんにお話を聞きました。初めて知ることもあり、とても興味をもったようでした。これからの学習に生かしていきたいですね。

2017年10月04日

10/1 赤い羽根の共同募金活動ボランティア

10月1日から赤い羽根の共同募金活動が始まります。

矢掛町社会福祉協議会に協力して、川面小学校から10名の子どもたちがボランティアで、マルナカ矢掛店の前で募金活動を行いました。

大きな声で、募金の呼びかけを行ったため、店にお越しの方々が快く募金をしてくださいました。本当に有り難かったです。子どもたちにもとてもいい経験になったことだと思います。

皆様の協力のおかげで、募金が15,405円集まりました。ありがとうございました。

 

2017年10月01日

9/30 ほたるキラリクラブ「水辺の教室」

第2回目のほたるキラリクラブを開催しました。今日は、学校の前の星田川で水辺の生き物について調べました。

アスエコからは、野中さんに来ていただき、川の生き物について、いろいろと教えていただきました。

真っ青な空が広がる、とてもいい天気のもと、気持ちよく川での活動ができました。

つかまえることができたものは、カワムツ・ムギツク・モツゴ・ドンコ・ヨシノボリ・ヌマエビ・カワエビ・アメリカザリガニ・コオニヤンマの幼虫・ギンヤンマの幼虫・カワニナなどです。

 

2017年09月30日

9/29 4年総合「福祉について」 

4年生は総合的な学習の時間で「福祉について」学習しています。

今日は、聴覚障害の方に話を聞いて、自分たちにできることを考えました。

音が聞こえないことについて教えていただいたり、手話について学んだりして、とても貴重な学習の機会となったようです。今日の学習も今後の生きる上で役に立ててほしいと思います。

 

2017年09月29日

9/28 ホタルの幼虫観察

3年生が育てているホタルの幼虫の観察と水替えを行いました。

山縣さんに教えていただきながら、慎重にホタルを観察しました。

大小ありますが、夏の頃からいえば、ずいぶん大きくなった幼虫を確認できました。

11月1日は星田川に放流する予定です。

2017年09月28日

9/27 中学出前授業

中学校の先生が小学校に来て授業をしてくださる「出前授業」がありました。

今年は、美術の授業です。1時間でできる折り紙を使ったコースター等を作りました。

紙を切りながら何ができるのか興味をもってやっていきましたが、次第に美しいデザインが表れ、すてきな作品ができました。

 

2017年09月27日

9/26 4年生消防署見学

4年生が合同授業の一環で、三谷小と小田小の3校で井原消防署に見学に行きました。

通信指令室を見せたいただいたり、いろいろな消防車について見ながら詳しく教えてくださったりして、とてもよくわかりました。

社会科での学習に生かされます。

帰りには小田小学校寄って、3校でレクリエーションをして楽しみました。

2017年09月26日

9/26 9月歌声タイム

今朝の歌声タイムは、学芸会で歌う全校合唱の曲を練習しました。

ちょっぴり難しいけど、美しい声で「結」を歌うことができていました。

本番の歌声が楽しみです。

2017年09月26日

9/24 公民館主催「ネイチャーゲームで遊ぼう!」

 川面公民館主催のネイチャーゲーム体験が、アクアパークで開かれました。川面では初開催です。

 川面小学校の子どもたちも大勢参加し、参加者は70名を超えていました。ナビゲーターは、晴れのくに笠岡ネイチャーゲームの会の「かっちゃん」です。

 真っ青な空の下、親子で、自然を五感で味わうことができていました。自然のすてきを少しでも発見できたかな?

2017年09月24日

9/23 親子くすのき学級「ピザづくり」

 PTA親子くすのき学級が開かれました。フルーツトピアに集まり、親子でピザを作り、石窯で焼いてもらいました。手作りピザを野外で食べて、とてもおいしく満足でした。

 役員のみなさん、ありがとうございました。

2017年09月23日

9/20 1年国語研究授業

 川面小学校は今年度国語の研究をすすめています。特に、説明的文章の教材をしっかりと読み取り、表現活動に生かせるように取り組んでいます。

 今日は、1年生の国語の研究授業を行いました。「うみのかくれんぼ」を1年生の子どもたちがしっかりと読み、ペアで話し合ったり、全体で考えを言い合ったりして、進んで発表していました。とてもがんばっていて、感心しました。

2017年09月20日

9/19 愛校活動

 台風が過ぎたせいで、校庭に落葉が散乱していました。朝の愛校活動で、その落葉や草抜きをしました。全員の力であっというまにきれいになりました。

2017年09月19日

9/15 3年合同授業

 4年生の合同授業日に合わせて、3年生も一日だけ7校が集まり、レクリエーション中心の交流の合同授業を行いました。

 みんなでじゃんけんゲームを行った後、4色のチームに分かれて、玉入れやボール運び、ドッジボールをしました。それぞれのチームで声をかけ合って、身体を動かし、楽しく交流ができました。また一緒に活動する時を楽しみにしています。

 

2017年09月15日

9/15 4年合同授業最終日

3日間の4年合同授業が今日で終わりました。
美川小学校に4校が集まり、最終日を楽しく過ごしました。
初日に比べて、すっかり打ち解けて、みんなで充実した授業ができました。
この経験を生かして、学校でもがんばりたいですね。

2017年09月15日

9/14 4年合同授業2日目

 今日の4年合同授業は、B&G海洋センターに全小学校の4年生が一堂に集まり、みんなでレクレーションやキンボールを行いました。

 キンボール協会の先生方にも来ていただき、楽しく教えていただき、今日だけのチームで仲よく声をかけ合って、いっぱい身体を動かしました。友だちもいっぱいできたようです。

 

2017年09月14日

9/13 4年合同授業始まる

恒例になった4年生の3日間の合同授業が始まりました。

今年は、美川小学校に、川面小・小田小・中川小の子どもたちが集まり、4校の4年生がいろいろな教科の学習を行いました。はじめは緊張気味だった子どもたちですが、次第に打ち解け、とても楽しく学習を進めました。

2017年09月13日

9/10 9月参観日・人権教育講演会

 今日は日曜参観日でした。授業参観と人権教育講演会、そして、引き渡し訓練も行われ、盛りだくさんの行事の日となりました。

 人権教育講演会は、竹内昌彦先生に来ていただき、「見えないから見えたもの」と題して、心温まるお話を聴くことができました。保護者や地域の方とともに、子どもたちも3年生から6年生まで、講演を聴き、一人一人が大切なものは何かを考えることができたと思います。

2017年09月10日